ナチュラム令和初のサマーセールで色々と買ってしまいました。

ザクレロ

2019年08月31日 13:39

タコスはハードシェルよりソフトシェルの方が好きなザクレロです。

さて、ナチュラムのサマーセール中に挙げようと思っていたのに、何やかんやありまして、セールが終わってしまった・・・。




Hilander(ハイランダー) 頑丈ペグ


個人的にはハイランダーの商品の中では最も購入しているシリーズ。今回は初の28cm!!
やはり、この長さは欲しいっ!!とか言いつつ、これは友人の買い物代行だったりします(苦笑)
友人には私が薦めました!!
ペグが黒以外の色もあるので、視認性から違う色も選択するのは良いかなと思います。個人的には黒を塗り直してみるのも良いかなと思います。

頭だけでも塗ると、視認性が格段にあがります。

DOD(ディーオーディー) テント・タープポール


オレンジを購入してます。DOD商品は2度目かな?
購入理由は・・・。

理由① ヘキサタープの張り方をアレンジしたかったので。
愛用しているのは「南原」こと、サウスフィールドのヘキサタープ。
最初から着いているポールは220cm程度。最近はタープ泊することが多く、この高さだと雨風が吹き込んでしまうので180cm程度のケシュアのものを追加購入して使用しています。しかし、低く張ることによって狭くなるので、起きてる時に短めのポールをで、、片側を押し上げるために購入。
実際に使用した際には居住性が向上し、もう1セット買おうかと思っています。


理由② 赤だから。
正直、最近見難いんです・・・。色々と(苦笑)なので、目立つ色のものが欲しかったのです。
実際にはオレンジ?でしたが、良いなと思っています。

理由③ 中をワイヤーが通っていない。
実はここが1つ大きな要因だったりします。ワイヤーが入っていると、三節棍みたいになってるので、長さ調節がやりにくので。
個人的にはワイヤー入りでは無いものが良いなと思ってます。

Hilander(ハイランダー) 焚火ケトル



今年に入ってからのキャンプの大半は、直火で焚き火しながら3~4名で飲む!!というのが多く、コーヒー飲んだりするときに小さいやかんではお湯が足りないなと言うことが・・・。

それにしても2.2ℓは多いのでは?




自分でも思いました。でも、2.2ℓの方が良いかな?と思ったんです。









それは・・・










カップ焼きそばを同時に4名分作ることが出来ると思ったから。


ま、実際のところ過去にカップ焼きそばを同時に4名分作ることはありませんでしたが・・・。


第一精工 スーパーパイプ受太郎


まさかの釣り道具・・・・。
これについては前から欲しかったので。
海釣り公園にて手竿で浮き釣りをするときに欲しいなと・・・。それで手頃な値段ので、ポール上の策にも取り付けられるものをと探したところのこれです。



ただ・・・。



スーパーパイプ受太郎の使用予定は・・・今のところは未定です。

関連記事