ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
趣味は広く浅く中途半端。 基本的には釣りやBBQ好きなので、傍から見るとアウトドア派みたいですが、実はインドア派のアウトドアにあこがれているオッサンです・・・。

2018年08月18日

火・・・炭の火だ・・・炭火を燃や・・・?

どうも、明日の仮面ライダーも、涙なしに見る自信がないザクレロです。

木炭に縁のある今日この頃、身に覚えのない木炭が出てきたり、今まで買ったことのない、良さそうな炭を頂いたりしております。

去年の今ごろでしたら・・・

火だ・・・炭の火・・・。

炭火だ‼

炭火を燃やして、BBQだ‼

祭だ!

BBQ祭だ‼

と、言っていたと思います。たぶん違う言い回しはしていたと思いますが・・・。

どうも最近はBBQをやる気が・・・。

そう、心が踊らなぁ・・・いぃ・・・。

キャンプも都合がつかないので・・・。

①身に覚えのない木炭
火・・・炭の火だ・・・炭火を燃や・・・?

前にも出てきたことのある炭だと思います。おそらく半世紀以上前の国産品だと。
1回使ったことがありますが、良く買う海外産とは違い、はぜることもなく、大きさも程良く、使い勝手も良かったです。以前出てきたものは、勿体ないので仕舞い込んでるので、また仕舞い込みそうです。

②岩手切炭
火・・・炭の火だ・・・炭火を燃や・・・?

これは頂きものの炭です。毎回、格安の海外産を買っているので、まず買うことはない縁のない炭だと思っていたのですが、手にする日が来るとは・・・。

何となく、やる気が失せていますが、岩手切炭を使って、ちょっとBBQをやろうかな?と。

最近は家でやるのも周りへの配慮もあるし、山の方の川沿いで、少人数でやりたいなぁ~。

企画を立てようかな?と。


タグ :木炭

このブログの人気記事
2020年12月某日 ナチュラムセールの品が届きました。
2020年12月某日 ナチュラムセールの品が届きました。

ホットサンドを家で作ることに拍車が掛かる理由
ホットサンドを家で作ることに拍車が掛かる理由

先日購入しました「ノーブランド 軽量アルミテーブル」を使ってみました。
先日購入しました「ノーブランド 軽量アルミテーブル」を使ってみました。

流行りのホットサンドメーカーでホットケーキを焼くのをやってみました。
流行りのホットサンドメーカーでホットケーキを焼くのをやってみました。

不要不急の買い物・・・
不要不急の買い物・・・

同じカテゴリー(BBQ&七輪)の記事画像
1年以上行ってなかった屋外飲み(キャンプ)に行って、コールマンの寝袋で寝てきました。
何やかんやでBBQは思うように行きませんね。
第19回 金曜夜を満喫するキャンプ飲み会(今年2回目の秋葉神社前キャンプ場)
第18回 2019年初キャンプ(再訪、秋葉神社前キャンプ場)
屋外での飲み会・・・(「これは便利だわ。」後日談)
BBQ、やはり鬼門は・・・
同じカテゴリー(BBQ&七輪)の記事
 1年以上行ってなかった屋外飲み(キャンプ)に行って、コールマンの寝袋で寝てきました。 (2021-12-02 11:02)
 何やかんやでBBQは思うように行きませんね。 (2020-05-03 05:57)
 第19回 金曜夜を満喫するキャンプ飲み会(今年2回目の秋葉神社前キャンプ場) (2019-03-23 17:42)
 第18回 2019年初キャンプ(再訪、秋葉神社前キャンプ場) (2019-02-26 05:53)
 屋外での飲み会・・・(「これは便利だわ。」後日談) (2018-09-15 17:13)
 BBQ、やはり鬼門は・・・ (2018-04-30 19:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火・・・炭の火だ・・・炭火を燃や・・・?
    コメント(0)